今回はよくある家づくりの不安について書いていきたいと思います。
タイトルの通り「基礎コンクリートは雨に濡れても大丈夫?」かという不安ってありますよね?
みなさんはどっちだと思いますか?
ヒントはコンクリートの固まる理由です
コンクリートは水分を含んだドロドロのコンクリートから時間が経つにつれて水分が蒸発していき、
乾燥して固まっていくというわけではありません。コンクリートは水分と化学反応を起こして固まって
いくのです。化学反応が起きるわけですから、それにともなって熱が出てきます。この時の熱が高温になり
すぎると強いコンクリートができないため、逆に水をかけて冷ましてあげるということをすることもあります。
というわけで正解は・・・
コンクリートが固まるための熱を出している時の雨は降っていて問題ない!というより降っていた方が強度が強くなる場合もある!でした。
雨が降るタイミングによっては・・・
コンクリートを基礎の型枠に流し込む段階で強い雨が降っている場合には問題があります。
ミキサー車の中に含まれているドロドロのコンクリートは固まったときのコンクリートの強度が
しっかりと出るように計算されたコンクリート量と水の量が入っています。 ここに雨水が混じって
しまうと、水の量が多くなり結果的に弱いコンクリートになってしまいます。
コンクリートの表面がすでに固まり始めていれば、コンクリート内に雨水が浸入することは少なくなりますので
問題はありませんが、まだ表面が固まっていない段階での雨は強度を弱めることになってしまうんですね。
当日雨が降り出した場合は現場監督の判断
最初は降ってなかったけれど作業途中で雨が降り出した場合、続行するかは現場監督の判断です。
ブルーシートなどの雨よけで防げるかなど、強度を弱めない工夫が求められます。
工事中の作業判断は全て現場監督が決めることになりますので、みなさんも気になったことは
すぐ現場監督に質問してみるといいですよ!
桧家住宅HPはこちら → 「桧家住宅 シアーズホーム」
福岡・熊本の注文住宅
桧家住宅 永江