福岡の注文住宅情報ブログ

福岡の注文住宅ハウスメーカーの快適な家づくりに役立つ情報ブログ

福岡で土地探しをするなら知っておきたい12の専門知識

この記事は約4分10秒で読めます

家づくりを行う中で避けては通れないのが土地探し。

「福岡県内で土地を探しているけどなかなかベストな条件が見つからない・・・」と四苦八苦されている方も多いのではないでしょうか。

同時に、土地探しを行う上でほとんどの方が感じるのが、土地に関する専門知識の難しさ。

そこで今回は福岡県内で土地探しをされている方に向けて、知識として身に着けておいていただきたい12の専門知識を解説していきます。

条件の良い土地に多く見られる“建築条件付き”とは

ネットやチラシで土地情報をご覧になっている際、物件概要といわれる箇所に“建築条件付き土地”と記載されているのを目にされたことはないでしょうか?

決まった住宅会社で家を建てなければならないという条件はあるものの、メリットも多い“建築条件付き土地”。

「建築条件付き土地」とは?そのメリットをご紹介!で詳しく解説をしています。

土地探しの基本!地目について解説

土地探しを行っている最中は、とにかく良さそうな場所を探す癖がつきやすいので、田んぼや畑を見つけ「ここに家を建てられたら良いのになあ。地主さん売ってくれないかな」などと考えるケースも多いはず。

しかし地主さんが販売してくれると言ったからといって購入するのは危険。法律によって家が建てられない土地も存在するからです。そのようなケースを避けるため知っておきたいのが土地情報に記載されている地目という項目です。

土地購入前に知っておくべき!「地目」ってなに?で詳しく解説をしています。

土地に対して建てられる家のサイズは決まっているの?

はじめて家づくりをされる方の中には、例えば50坪の土地があった場合、希望すれば土地の大きさと同じく50坪の家が建てられると思われている方も多いのではと思いますが、実は土地ごとによって、土地の大きさに対して建てられる家の大きさには決まりがあります。

【土地探し】希望の家が建てられない?チェックすべき建ぺい率と容積率って?で詳しく解説をしています。

工夫次第ではお買い得?!旗竿地を購入する際のポイントとは

「場所よし!価格よし!ただちょっと土地の価格がいびつで・・・・」このように、道路に面する部分が細く通路上の敷地になっており、奥に隣家の敷地がある形状の土地を旗竿地といいます。

一般的には綺麗な形状の土地に比べて安価な価格であることが多いですが、やはり車の出し入れが難しそうであったりと、購入にあたって悩まれる方も多い土地です。

一度深呼吸!旗竿地に住宅を建てる時の3つの注意点で購入時の対策について、詳しく解説しています。

急いで土地を購入する前にまずやっておきたい敷地調査

条件の良い土地の場合、悩んでいる間に売れてしまっていたということも多くあるので、気に入った土地が見つかった場合はどうしても購入を急ぎがち。

しかし、購入したはいいものの実は希望の家が建てられる土地ではなかったというのもあるため土地購入の際は「敷地調査」が欠かせません。

家づくりのキーになる「敷地調査」。調査内容とその重要性とは?で詳しく解説をしていますのでぜひご覧ください。

土地には地域ごとのルールが定められている?!

家を建てる上で全国一律で定められているのが「建築基準法」というルール。しかし、全国一律のため、この建築基準法が当てはまらない地域もあり、その場合はその地域ごとに定められた「建築協定」というルールが基準となります。

建築基準法より厳しい基準の土地は買わない方がいい?で詳しく解説をしています。

その土地思い通りの家が建てられる?知っておきたい防火地域・準防火地域について

都市計画法では万が一、火災が起きてしまったときにできる限り延焼しないようにという目的で防火・準防火地域などの指定がなされており、求められる耐火性能を4段階に分けて指定していて、都市部の住宅密集地ほど厳しい基準を満たすことが求められています。

場合によっては思い通りの家が建てられないということもあるので注意が必要です。

思い通りの家が建てられない?防火地域・準防火地域を家を建てるときの注意点で詳しく解説をしています。

建築の制限がされてしまう「市街化調整区域」とは

土地探しをする上で、ほとんどの方が経験するのが「良い土地だったけど調整区域」で家が建てられない場所だったというケース。

市街化調整区域とは、市街地開発をせず、市街地の拡大を防ぐために設けられた決まりで、市街化調整区域には家を建築するにあたり、建て方や建てられる規模などいくつかの制限があります。

場合によっては希望の暮らしが実現できなかったということもありますので、必ず知っておきましょう。

土地を選ぶ際に注意すべき「市街化調整区域」についてで解説しています。

条件を満たせ家が建てられる既存宅地とは

都市計画法に基づき家が建てられないとされているのが「市街化調整区域」といわれる地域です。しかし、そんな市街化調整区域の中でも比較的規制が軽く、条件を満たせば家を建てられるのが「既存宅地」といわれる土地です。

良い土地が見つかったが、市街化調整区域だった・・・と悲観してしまう場合も何とかなるかもしれません!

市街化調整区域の救済制度、既存宅地とは?で詳しく解説をしています。

その道路大丈夫?建築基準法の道路とは

ひとくちに道路と言ってもいろいろな道路がありますが、見た目にはアスファルト舗装がしてあり、当たり前に道路と思っていたけれど、実は建築基準法上の道路ではなくて家が建てられなかったという事例もあります。

万が一、思い通りの家が建てられなかったということもありますので、これからお家を建てようと土地を探されている方は、道路についても調べてみましょう。

家を建てる時の条件。「建築基準法の道路」についてで詳しく解説しています。

出来ることなら考えておきたい家相について

あなたは古代中国人の住まいについての知恵より生まれたとされるのが、家相という考え方です。

家相とは、家のこの方角にこの部屋を配置すると良い運勢になる、または反対に悪い運勢になってしまうといったような占いの一種ですが、賃貸ではなく持ち家の場合、基本的には一生その場所で暮らすことになるので、出来れば家相についても知っておくことをおすすめします。

家相と鬼門で詳しく解説しています。

その土地、暮らしやすい土地ですか?

土地を決める上で重要なポイントのひとつである家に対して道路が接している向き。接道といわれる、この道路の向きによってはプライバシーが確保できず、窮屈な生活を強いられるケースも起こってしまいます。

土地に接する「道路」についてで実例を交えながら詳しく解説していますのでご覧ください。

関連記事

  1. 太陽光パネル
  2. 小銭 消費税
  3. 換気扇

このサイトについて

当ブログは、福岡で注文住宅や新築一戸建ての建築をご検討されている方々に、家づくりに関するお役立ち情報を発信するブログです。

土地探し、間取りプラン、資金計画、住宅ローンなど一般的なものから、保険や登記関係、工事の工程などの細かいものまで、桧家住宅のホームページだけではお伝えしきれない「家づくりのあれこれ情報」を日々お届けしていきます。

これから福岡ではじめて注文住宅を建てられる皆様の参考になれば幸いです。

桧家住宅FCシアーズホーム

注文住宅のスタイル

アーカイブ

カレンダー

2020年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30