福岡の注文住宅情報ブログ

福岡の注文住宅ハウスメーカーの快適な家づくりに役立つ情報ブログ

『熊本・八代・土地 週刊千丁 2/25号 子ども部屋6帖は広い?狭い?部屋の広さの基準とは』

この記事は約2分9秒で読めます

15148289086_c43c5ac3ab_z
こんにちは!桧家住宅の續です。

今週も千丁分譲地に行ってきました!
DSC_0700
※2月21日撮影

作業員の方が分譲地内をほうきで平らにならされていました。 分譲地内の道路と合わせて、隣接する前面道路も工事中。 舗装も新しくなるみたいです。

八代展示場周辺では、定期的に完成見学会を行ってます。 そこで来場される方のよくある感想がコチラ。

Aさん:「子ども部屋はこれだけの広さがあれば十分よね」

Bさん:「これじゃちょっと狭いなあ」 部屋の広さは同じ6帖。

でも、人によって広いと感じたり狭いと感じたりバラバラです。 なぜ広さは同じなのに人によって広さの感じ方が違うのか。 その理由はどんな部屋で育ってきたか、が大きく関わっています。

基準は自分が暮らしてきた部屋の広さ

fa43a0427c4e9e8c36a2a1fa56e6a35f_s
私の場合は小学校4年生までは妹と6帖の部屋を2人で使ってました。 その後、家を新築したので私一人念願の6帖の一人部屋をゲット。 それから高校までその部屋で暮らして、大学からはひとり暮らしをしました。 当時住んでたのは洋室6帖と3帖くらいのキッチンがある部屋。 その時の部屋選びの基準になったのは実家の自分の部屋の広さです。

学生なので予算の制約はあったんですが、何となく6帖あれば生活できるって思ってそこに決めました。 もし私が8帖の部屋でずっと暮らしていたら、6帖だと狭いと感じたと思います。 同じ広さでも広いと感じたり狭いと感じたりする理由はここにあるんです。

育った環境より現実的な基準で判断するほうが場合も

9a8d8bfdeb069120f39ebcd64a8cfc25_s
ひとりひとりが持っている広さの基準は、家を建てる際にも基準となります。 例えば、子ども部屋は4.5帖・6帖のどっちにするかとか、夫婦の寝室は8帖にするか10帖にするか、などです。

自分が育った環境が基準になるから、できるだけ子どもにも同じ環境を用意してあげたいと思いますよね? 希望の広さの家が建てられれば、もちろんそれがベストです。

でも、自分が基準になるから、夫婦で意見が割れてしまうこともしばしば。 欲しい広さを間取りに当てはめていくと予算オーバーになる場合だってあります。 自分が育ってきた環境だけで判断すると落とし穴にはまることもあるんです。

この場合、広さと予算の優先順位がどっちなのかで建てる家が変わってきます。 どうしても広さを確保したい場合は、仕様のグレードを下げたり、より安く家を建ててくれる住宅会社に変更する必要があるかもしれません。 広さに目をつぶれるのなら、コンパクトな家でもいいかもしれません。

困った時は、本当にその広さが必要か、その広さを確保してどんなことをしたいかという点で考えてみてください。 つまり、現実的な基準を持つことです。もしその答えが思い浮かばず、自分の育った環境が理由なら、思い切って部屋はコンパクトにしてもいいと思います。 ちなみに、最近は子どもの勉強机も以前よりコンパクトになってるみたいで、4.5帖でも十分機能しますよ。

詳しい土地情報はコチラ⇒千丁分譲地情報
八代展示場のHPはコチラ⇒八代展示場

家づくりの役立つ情報をお届けするメールマガジンを配信中。メルマガ読者限定特典!住宅展示場の来場予約の特典・QUOカード1000円分のプレゼントがなんと3倍の3000円分に! 今すぐこちらからご登録ください。
コチラ⇒メルマガ登録

展示場でお待ちしています。
公式HPはこちら→公式HP

福岡・熊本の注文住宅 桧家住宅 續

 

 

関連記事

  1. ピッツェリア轍 ピザ シアーズタウン松江 見学会

このサイトについて

当ブログは、福岡で注文住宅や新築一戸建ての建築をご検討されている方々に、家づくりに関するお役立ち情報を発信するブログです。

土地探し、間取りプラン、資金計画、住宅ローンなど一般的なものから、保険や登記関係、工事の工程などの細かいものまで、桧家住宅のホームページだけではお伝えしきれない「家づくりのあれこれ情報」を日々お届けしていきます。

これから福岡ではじめて注文住宅を建てられる皆様の参考になれば幸いです。

桧家住宅FCシアーズホーム

注文住宅のスタイル

アーカイブ

カレンダー

2017年2月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728