福岡の注文住宅情報ブログ

福岡の注文住宅ハウスメーカーの快適な家づくりに役立つ情報ブログ

二世帯住宅の3つの形とメリット・デメリット

この記事は約1分55秒で読めます

 

b965cfb6415ff6a5190c61baf9204da8_s

こんにちは!桧家住宅の永江です。

みなさん二世帯住宅と聞くと、どんなイメージをされますか?

「共働きだから親に育児を任せれるのは助かる」「親の土地に建てれるから、土地を買わなくても済む」
なんていうようにプラスのイメージの人もいるでしょう。
それとは逆に、「親に色々と干渉されそう・・・」「生活リズムが違うから音とか気を使う・・・」
なんてマイナスイメージの人もいますよね。

二世帯住宅にする理由はほんとうに人それぞれ。そしてそれぞれの家庭ごとにそれぞれの暮らし方があります。
今の二世帯住宅は、そんな様々な二世帯のニーズに応えるように間取りの形も様々になっています。

今回は、そんな二世帯住宅の中から3つの基本的な形と、それぞれのメリット・デメリットをご紹介です。

完全同居型

単世帯の家に親世帯の寝室をプラスし、ほぼ全ての空間を共有した形のプラン。
昔ながらの二世帯住宅の形ではないでしょうか?

【メリット】
二世帯の関係性が良好な場合や、育児・介護で協力が必要な家庭には適した形です。
特に育児の面では、祖父母と一緒に暮らせる事で良い影響が出てくるでしょう。
【デメリット】
共有の空間が多いので、どうしても生活面でのトラブルは多くなってしまう可能性が高いです。

完全分離型

親世帯と子世帯の生活を完全に独立させる形のプランです。
一階と二階に分かれて住む方法や、左右で分けて住む方法があります。
内部で行き来できるドアを設ければ世帯間の交流もしやすくなりますね。

【メリット】
それぞれの世帯のプライバシーを守ることができますので、生活面でのトラブルの可能性が減ります。
【デメリット】
キッチンや浴室・玄関などあらゆる物が二つ必要になるため、建築費は高くなってしまいます。

一部共有型

玄関やリビングなど、一部の生活スペースだけ共有にした形のプランです。
独立させるスペースはそれぞれの家庭によって様々ですが、キッチン、洗面脱衣浴室、トイレなどを分離させるパターンが多いですね。
完全同居と完全分離の中間の良いとこどりスタイルとも言えるのではないでしょうか。

【メリット】
程良い距離感を保ち、お互いに助け合いながらも、自分たちの生活リズムを守ることができます。
【デメリット】
完全分離型ほどではないものの、完全同居型に比べればやはりコストが高くなってしまします。

まとめ

完全同居型、完全分離型、一部共有型と3つのスタイルをご紹介しましたが、どれも一長一短、良い点と悪い点があります。
二世帯住宅をお考えの方は、まずはご自身の家庭がどんなスタイルが合っているのかをじっくり考えることをオススメします。
次回は、二世帯住宅を成功させるために考えるべきポイントをご紹介していきますね。それではまた。

※桧家住宅のホームページには、二世帯住宅のおすすめプランも掲載しております。
また、価格掲載の二世帯住宅のカタログも無料でプレゼントしております。
キャプチャ詳しくは、こちらをご覧ください。 → 桧家住宅HP

福岡・熊本の注文住宅 桧家住宅
営業推進課 永江弘輝

関連記事

このサイトについて

当ブログは、福岡で注文住宅や新築一戸建ての建築をご検討されている方々に、家づくりに関するお役立ち情報を発信するブログです。

土地探し、間取りプラン、資金計画、住宅ローンなど一般的なものから、保険や登記関係、工事の工程などの細かいものまで、桧家住宅のホームページだけではお伝えしきれない「家づくりのあれこれ情報」を日々お届けしていきます。

これから福岡ではじめて注文住宅を建てられる皆様の参考になれば幸いです。

桧家住宅FCシアーズホーム

注文住宅のスタイル

アーカイブ

カレンダー

2015年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30